12月の道場!
さて、12月の道場の予定です。

前半の道場は、テープ課題をしっかりと丁寧に登れるようにレッスンします。
ビギナーはピンクテープ、ミドルは水色テープをやります。
今回、テープ課題のクオリティが非常に高くなっています。
店長としては、これらのテープ課題でのサーキットトレーニングをメインに練習してもらいたいと思っています。
そうは言っても優しい課題ですから、力がある人にとってはどうやっても簡単に登れてしまいます。
しかし、ただ単に登っているだけじゃ良いフォームを手に入れることはできません。
最初はぎこちないかもしれないけど、しっかりとしたフォームで、自分の体の動きをちゃんと把握して、その使い方を意識しながら丁寧に登ることがとても大切。
そこで、その「正しいフォーム」を道場でレッスンしていこうというわけです。
道場で正しいフォームを理解し、毎回テープ課題を何度も登るルーティンワークで身に付ける正しい姿勢。
それこそが、上達の一番の近道です。
そしてその為の素晴らしいテープ課題が揃っています。
ぜひとも道場に参加して頂き、正しいフォームを身に付けて、さらなるレベルアップを目指してください。
この、道場ってネーミングも来年から変えたいなぁ。
なにか良い案ないですか?

前半の道場は、テープ課題をしっかりと丁寧に登れるようにレッスンします。
ビギナーはピンクテープ、ミドルは水色テープをやります。
今回、テープ課題のクオリティが非常に高くなっています。
店長としては、これらのテープ課題でのサーキットトレーニングをメインに練習してもらいたいと思っています。
そうは言っても優しい課題ですから、力がある人にとってはどうやっても簡単に登れてしまいます。
しかし、ただ単に登っているだけじゃ良いフォームを手に入れることはできません。
最初はぎこちないかもしれないけど、しっかりとしたフォームで、自分の体の動きをちゃんと把握して、その使い方を意識しながら丁寧に登ることがとても大切。
そこで、その「正しいフォーム」を道場でレッスンしていこうというわけです。
道場で正しいフォームを理解し、毎回テープ課題を何度も登るルーティンワークで身に付ける正しい姿勢。
それこそが、上達の一番の近道です。
そしてその為の素晴らしいテープ課題が揃っています。
ぜひとも道場に参加して頂き、正しいフォームを身に付けて、さらなるレベルアップを目指してください。
この、道場ってネーミングも来年から変えたいなぁ。
なにか良い案ないですか?